fc2ブログ
マンガンぜんせき 裏館
海外ゲームとか、ウィザードリィとか。
ニンテンドー3DS値下げ来たよ
はい、一万円値下げきました

発売日に買った俺としては流石に早えーだろ、と言わざるを得ない。
色もなぁ。赤欲しかったのにな。

とはいえまあ、あれだ。
PSP Goも発売直後に買ったので
それに比べればなんてことないわ。




それよりもソフトだよね。
ゴールデンアイはWiiでなくてこっちで出すべきだったんじゃね?
スポンサーサイト



XRGB-3が修理から帰ってきた
XRGB-3、もう修理から帰ってきた。
電波新聞社、あなどりがたし! 仕事速いなあ!

「ACアダプタが故障してたので交換しました。無償にしときました」

という紙が入ってた。

とりあえず試してみないとな。

テーマ:ゲーム雑記 - ジャンル:ゲーム

XRGB-3が調子悪い
サターンや初代XBOXなどをつないでいる、XRGB-3の調子が悪い。
どうやら故障してしまった模様。

マイコンソフト XRGB-3

XRGB-3というのは、アップスキャンコンバーターのこと。

アップスキャンコンバーターというのは、簡単に言うとファミコンとかをパソコンのモニターに映す機械。

何でこんなものを使うのかというと、サターンやドリキャス、XBOXなんかを、PCの液晶モニターで遊びたいから。

液晶モニターを使う理由は、縦スクロールのシューティングを、モニターを縦にして遊びたいから。
液晶モニターの土台の部分はすでに取り外し済みで、画面の回転が自在にできるやつを取り付けてある。
普通のテレビを回転させるのは骨が折れる。というか腰にくる。
アーケード筐体も中身はブラウン管モニターなので、縦・横の変更はできればしたくない。

アップスキャンコンバータはXRGB-3以外にもたくさんあるけど、あんまり安いやつだと絵が汚くなる。
XRGB-3も最高級品ってわけじゃないけど(ゲームごときで遊ぶ程度の目的にしては高級なレベル ……くらいだと思う)他と比較して優れている点は以下のとおり。
・映像がにじまない(にじむけど、他の安い機種と比べると格段にクッキリ)
・PCモニターの解像度に結構いろいろ対応してる
・ゲーム機のボタン押してから、キャラが動くまでの「ラグ」が少ない
(ラグはコンバータ使うと絶対に発生するものなのだが、俺には感じないレベル。 安物はこれがひどい)

というわけで、XRGB-3と液晶モニタの組み合わせはとっても快適だったのだが。
久々にサターンやろうとしたら正しく表示されない。
音は問題なく出るのだが、映像の乱れがひどい。
ケーブルや変換機、他のハードなどを含めてどこが原因なのかを探ったが、どうもXRGB-3っぽい。

修理に出すことにした。
最近買った物だと思ってたけど、もう4年前の商品なのか。

テーマ:ゲーム雑記 - ジャンル:ゲーム

PSP Go買った。 あんまり売れてないみたいだけど
PSP Goを買ったよ。黒いほうにした。
PSP Go本体

初動はすごく控えめで、ぶっちゃけあんまり売れてないらしい。
UMDドライブが付いてないので、これまでのUMDのゲームソフトが遊べないってのが致命的で
DSライトなどにあった「買換え需要」がないからだろうね。

ダウンロードできるゲームソフトもまだそんなに多くないので
新規ユーザーで、かつDL販売のほうがお好みの人じゃないと買わないよなあ。
DL用タイトルとして、モンハンが出ていないのも痛いのかもしれない。

ついでに言うと、コントローラの配置が違うので、モンハンはやりにくいと思う。
アクションゲームもそれなりにできるけど、鉄拳2をやってみた感じでは複雑なコマンドや同時押しは結構難しいように思えた。
まあでも、慣れかな。
これまでのPSPだって、モンハンは操作しづらかったし、みんな操作しづらいと思ってたけどPSPはパッドを変えられないのでどうすることもできなくて、修練の結果、あの「モンハン持ち」があみだされたんでしょ?

俺はモンハンあんまり好きじゃないので、この点は重要ではなかった。

まあ、今まで使ってたPSP-3000も併用していくと思うけれど。

今んトコはロードが早いことと、お洒落っぽい雰囲気だけがアドバンテージかなあ。

電池は意外と持ちますね。UMD回さなくていいからかも。
DSiとPSP-3000のケース



ニンテンドーDSiと、PSP-3000。

どちらも発売して結構経つが、いい収納ケースがなくて困っていた。
ようやくお気に入りが発売されたので購入した。

PDAIR レザーケース for PSP-3000



PDAIR レザーケース for ニンテンドーDSi


もうミヤビックスじゃないと満足できない体になってる。
Eee PCのときもミヤビックスにしたし。

高いし、装着すると重たくなるんだけど
装着したまま遊べるんで、結果的にかさばらないというか。
取り出したあと、ケースをかばんにしまう必要がないのもいい。

(つなぎで使ってた)シリコンのカバーもなかなか良かったとは思うが、かばんの底にある埃とかが張り付いちゃうんだよね。
陰毛っぽい物体がついてたときは慌てた。

あとレザーなので、大人っぽい感じがするというか。
大人のくせにゲーム機の入れ物で何を熱くなっていやがる、とか言う話はともかく。
とにかくお気に入りだ。この手のグッズにしては割高だけど後悔はしていない。
(保護フィルタ同梱ではあるのだが。でも安めのゲーム1本買えるくらいの値段だし、子供にはきついよね)

周辺機器各社は、このタイプのケースをもっと出すべきだ。

うは、RAPEX SE とな!? 注文した。
これ。

XBOX360用のリアルアーケードプロ。
業務用部品を使ったアーケードスティックだ。
クソでかくて重たい(ほめ言葉)いかす奴だ。
ゲーセンの移植ゲームを遊ぶときは、絶対このスティックだ。
このスティック以外はもう、自動的に選択肢から除外される。
前に発売したやつも予約して発売日に買った。バーチャとかで酷使してる。

こいつの「セイミツ社製のレバーとボタンを使ったバージョン」が
ホリストアで販売される。

続きを読む
ニンテンドーDSi (DSの新型)を買った
DSの新型、1日発売だったんだよね。

ニンテンドーDSi(でぃーえす・あい)


きのう飲み会だったので朝帰りで午後起きて、おっとり刀で横浜へ。
ヨドバシは予約者のみ販売。
ビックは売り切れ。
ソフマップは売り切れ・明日少数入荷・抽選になるので抽選券配布。

どこも売り切れかと思ってた。
新型といっても専用ソフトはまだないし、急がなくていいかぁ、と思って帰った。

でもなんか諦められなくて、近所のゲオにいったら普通に売ってた
色は白と黒があるんだけど、両方在庫あったので黒いほうを購入。
軽く触ったので感想などを。
続きを読む
PSP-3000を買った。
新型PSPを買った。

ゲームショウで見て、あんまり差が無いかなあと思いはしたのだけど、つい。

PSP-3000 パールホワイト


これまで使ってた銀の2000は嫁にあげた。

日常使用ではそんなに違ってる感じはしないのだけど
鉄拳とかギルティとか、動きが早くて激しいゲームには向いているかも? と思った。

とはいえPSPの鉄拳は、本体を替えるとセーブデータが使えなくなってしまう仕様なので、また初めからやり直す羽目になってしまったのだけど。
200試合くらいして、道場1キャラと、全キャラのムービー集めをコンプリートしたよ。

ポケモン終わったし、なんかPSPのゲームしよう。
本体買い換えるとこういう意思が沸いてくるのもいい。

XBOX360エリート 日本でも発売
XBOX360 エリート



日本で出るらしいね。
公式

黒い本体。
HDD120GB
HDMI端子装備

XBOX360の上位機種(というかリッチバージョンかな?)の“XBOX360エリート”。
ザクでいうと赤いやつ、なのだろうか。
自らをエリートと思う人が購入するらしい。

値段高そうだし、パスかなあ。
現時点では、判断材料が乏しいのでなんとも。

つっても、うちのテレビハーフHDまでしか出せないし
HDMI端子はPS3ささってるし、セレクタ高そうだし
HDDは20ギガじゃ話にならないので、増量はうらやましい。
ただ、ガタガタぬかしてないでPCのバルクつなげるようにするアダプタとか出しやがれ。
USBでもいいや。

アイマス以来あんまり360動かしてないなあ。

1チップMSX
061221_2224~01.jpg

1チップMSXなんてものが発売してた。

そういや昔、実機を持ってたなあ、なんて思いつつ購入。
さし当たってはゲームしかしないかもだけど
ハードに詳しくなれば、電子ブロックみたいに
いろんな機械にすることができるそうで。
こことかここを参照のこと。

で。
対応するコントローラーが無い。
端子はメガドラと同じ9Pinだけど
アサインが違うからうまく動かないみたい。
とはいえAtari規格のジョイスティックなんて今売ってる店ないだろう。


しかたないので自作した。

061221_2225~01.jpg


タッパーに穴あけて、端子をアキバで買ってきてハンダづけ。
レトロゲームなので、レバーとボタンをセイミツ製にしてみた。
アーケード基板かじってた知識が役に立ったかも。

若干軽くてヘコヘコしてるけど、まあまあ良好な操作性…かなあ。

copyright © 2005 マンガンぜんせき 裏館 all rights reserved.
Powered by FC2 blog.
Template by F.Koshiba.
image by 小動物の集まる小屋.